~公認心理師・臨床心理士・社会福祉士・精神保健福祉士・看護師・保健師の方々へ~

会員専用 リニューアル記念キャンペーン実施中!

「ストレスチェック実施者」の資格

ストレスチェック実施者養成研修

開催日:2023年4月2日(日)
亀口 憲治先生セミナー

家族面接とジェノグラム

開催日:2023年3月21日(火・祝)
TA・NLP・アサーションと

コミュニケーション技法セミナー

開催日:2023年3月18日(土)東京会場/3月25日(土)京都会場
「ストレスチェック実施者」の資格

ストレスチェック実施者養成研修

開催日:2022年12月17日(土)
※募集終了しました。
Zoomセミナー

発達障害の理解とサポート入門

開催日:2022年12月4日(日)
※募集終了しました。
生涯学習WEB講座のリニューアルを記念して、9月1日から特別キャンペーン開始!
【キャンペーンページ】
https://www.mental-health-association.jp/learning_counseling/
第5回公認心理師試験に合格された皆様、おめでとうございます!
メンタルヘルス協会は、2018年から支援にかかわる専門家の方々のための生涯学習講座を運営しています。
今回、この講座を一層充実させるために6つの追加動画をアップし、その後11月から隔月に1回継続的に新動画をアップします。
公認心理師・社会福祉士・精神保健福祉などの心理支援の専門家の皆様の、さらなる飛躍にお役に立つことをめざして質の高い知識と技法の動画を提供します。
(1)年間視聴料は6,000円です。
(2)申し込み特典:協力株式会社チーム医療(賛助会員)
   いずれかの下記心理療法DVDを進呈します。
「交流分析関連のDVD3巻」または「NLPテクニックDVD全4巻」
令和3年現任者講習会についてのお知らせ
第5回 試験のための公認心理師受験対策Zoom講習会

テーマ:公認心理師に関係する制度(ブループリント㉓)過去問解説と重要知識

https://www.mental-health-association.jp/seminar202203
※詳細は、上記の講習会テーマをクリックしてご覧ください。
開催形態:オンラインZoomセミナー
開催日:2022年3月13日(日)9時30分~17時00分(お昼休み1時間)
講師:吉川 隆博(東海大学健康科学部看護学科精神看護学領域教授)
参加費:一般 1名 13,200円(配布資料代・消費税込)
現任者講習会参加者 1名 6,600円(配布資料代・消費税込)
第5回 試験のための公認心理師受験対策Zoom講習会

テーマ:司法・公認心理師の職責及び司法・犯罪分野に関する重要知識と過去問解説

https://www.mental-health-association.jp/seminar202202
※詳細は、上記の講習会テーマをクリックしてご覧ください。
開催形態:オンラインZoomセミナー
開催日:2022年2月19日(土)10時~16時00分(お昼休み1時間)
講師:市丸健太郎(不二法律事務所 弁護士)
参加費:一般 1名 13,200円(配布資料代・消費税込)
現任者講習会参加者 1名 6,600円(配布資料代・消費税込)
主催:(株)チーム医療/共催:メンタルヘルス協会
主催:(株)チーム医療/共催:メンタルヘルス協会
「令和3年現任者講習会」名古屋会場

令和3年公認心理師現任者講習会名古屋会場は予定どおり開催します

開催日:令和3年9月18日(土)~21日(火)
会場:ウインクあいち(愛知県産業労働センター)
〒450-0002 愛知県名古屋市中村区名駅4丁目4-38
TEL:052-571-6131
講習会の開始時間と終了時間:全4日間とも午前9時30分~18時30分
「令和3年現任者講習会」ご参加者向けお知らせ

自宅オンデマンド受講に必要な手続きと今後の予定

1.講義資料集の送付・自宅オンデマンドの開講日及び受講IDとパスワードのお知らせ
(1)講義資料集は9月中旬(20日頃)にレターパックにてお送りします。
(2)開講予定日:令和3年9月24日(金)
(3)受講IDとパスワードのお知らせ:令和3年9月6日(月)
※メールが届いていない場合は、ご連絡下さい。

〇受講に必要な顔認証用の顔データの登録手続きについてのお願い
(1)9月6日(月)~9月15日(水)の間に、受講者ご自身のパソコン・スマートフォン・携帯電話で、顔データ(ご自分の顔)を登録してください。
※登録方法は受講ID・パスワードのお知らせと一緒に9月6日にご連絡いたします。
※この手続きは、オンデマンド受講の際のご本人確認として必須となります。

ご登録いただいた顔データとあらかじめお送りいただいた受講票および公的な身分証明書のお写真をAIと目視で判定・確認をさせていただきます。

(2)受講票の写真と公的身分証明書の写しは、修了書発行の日まで当協会がお預かりし、ご返送は致しません。(お預かりしたお写真と身分証明書の写しは、修了書を発行後シュレダーにて破棄します。)
「令和3年 現任者講習会」開催のご案内

令和3年 公認心理師現任者講習会

会場講習会の先着順申し込みを開始しました

自宅オンデマンド講習会の先着順申込みを開始しました

募集終了しました

「ストレスチェック実施者」の資格

ストレスチェック実施者養成研修

*申し込み締め切り日:3月10日(水)
 ただし、定員に達した場合は10日の前でも申し込みを締め切ります。
 受付終了しました。
インフォメーション

ストレスチェック実施者養成研修開催のお知らせ

2021年2月10日

研修開催のお知らせです。 看護師・精神保健福祉士・歯科医師・公認心理師のための ストレスチェック実施者養成研修 https://www.mental-health-association.jp/202107-08/  ス…

続きはこちら

2021年第5弾 公認心理師受験対策WEB講座のご案内

2021年2月10日

メンタルヘルス協会主催の新しい公認心理師受験対策WEB講座のご案内を申し上げます。 「産業・労働分野の心理学」過去問解説ブループリント⑳ https://www.mental-health-association.jp/…

続きはこちら

公認心理師受験対策WEB講座のご案内

2021年1月19日

メンタルヘルス協会主催の公認心理師受験対策WEB講座のご案内を申し上げます。 司法・犯罪・公認心理師に関する過去問解説 公認心理師に関係する制度の過去問解説 基礎心理学攻略講座 過去問解説で学ぶ「精神疾患とその治療」

続きはこちら
メンタルヘルス協会の認定講座
心理カウンセリング力養成基礎講座&トレーニング
聴き方マスター講座